久々にエントリーしてみた

GBPJPYでエントリーする
久しぶりにGBPJPYで0.1ロット(1万通貨)エントリーしました。
ロングで138.521円です。
損切136.700円、利確139.100円でかなりの損大利小になります。。。
(円高に振れてきたら136.700円に到達する前に手動で損切すると思いますが、一応設定しています。)
4時間足を見てGBPJPYでエントリーを決めて、5分足でタイミングを見計らってエントリーしました。

しばらくは大きな経済指標もないし、急に大きく動く可能性も低いでしょう。
参考にしたXM取引シグナル(8/4のモーニングコール)でも、GBPJPYの4時間足でのトレンドは「強い上昇」で、状態は「売られ過ぎ1」になっていました。
(ポジションは「買い」ですが、エントリーや損切の欄は空欄でした。)

エントリーを後悔する
いつものことですが、エントリー後に円高に振れました。
見返すと何でこのタイミングでエントリーしたんだろうと後悔してしまいます。
5分足でタイミングを見計らっている時間が長すぎて4時間足にも影響を与えているような。。。
5分足を見る時間を短くするか、5分足でOKと判断したら、もっと長い時間足を見直すなどしないといけませんね。
ただそれによってエントリーの回数が減るのも微妙だし。。。
プライスアクションとかを勉強すればまだマシになるのかなー
数をこなしながら自分のやり方を決めていくしかないかなー
XMは日本のFX業者と比較して、「レバレッジが888倍」や「追証なし」という利点はありますが、「スプレッドが広い」という欠点があります。
どんな買い方だとよりお得なのかを見極めて、XMと日本のFX業者と使い分けていきたいです。
まだまだ勉強です!